【祝】FMラジオの放送が100回を超えました!

岩手県北上市にあるFM局「E&Beエフエム」(いいあんべエフエム)で行なっている「佐々木 優斗のパラレルライフ」という僕の番組が、ついに放送100回目を迎えました🎉

いつも応援してくださっている皆さん、本当にありがとうございます!

「100回」という数字は、やっぱり特別感がありますね。

一つの節目を迎えたので、100回目を迎えた今日の気持ちを残しておきたいと思います。

目次

100回という数字には魔力みたいなものがある気がする

「普通の1回」を100回繰り返すと、なぜか“魔力”みたいなものを放つようになる気がするのは、僕だけでしょうか。

今日は、番組ディレクターの三浦さん(所長さん)から、

「ついに100回を超えました!おめでとうございます!!」

と言われて、なんだかじんわりと感慨深い気持ちになった僕です。

20代の頃から「メジャーデビュー」を夢見て、ミュージシャン活動を続けてきた僕は、36歳になった今も、いまだにメジャーからのお誘いはいただいていません。

その理由は、きっと才能がないからだと思います。笑

でもね。メジャーデビューするような才能はなくても、やっぱり僕の中で「音楽」は「大好きなもの」であることに変わりないんですよ。

だから、20年以上続けています。

そのおかげ?で、「いつか、ラジオ番組を持ってみたい!」なんて思っていた夢が、こうしてちゃんと叶えられているわけです。人生って、何があるかわかりませんね。

FMでラジオ番組を持たせていただけることが決まった日は、とても嬉しかったことを覚えています。

だって、「ラジオをやりたい!!」という気持ちがあったとしても、やらせてくれる場所がなければ、この夢は叶わないわけですから。

だから、「ラジオ番組をやる」という選択は、僕が「選んだ」というよりも、ラジオ番組の神様から「選ばれた」という感覚だったりもします。

(僕は、ラジオ番組の神様の期待に応えられているだろうか・・・)

人の人生というものは、「ご縁」で成り立っているのだな、と感じます。

100回の放送をする中で、たくさんの方に力をお借りしました。

スポンサー様をはじめ、ゲストでご登場いただいた方も多数いらっしゃるし、出張放送では、場所をお貸りしたこともあります。

何もかも、僕一人の力では成し遂げられなかったことばかりなんですよね。

僕一人の力は小さいけれど、こうして皆さんの力をお借りすることで、100回もラジオというコンテンツを作り続けて来れたことが、純粋に「嬉しいなぁ」と思えた100回目の放送でした。

ちなみに、番組の一番のヘビーリスナーは、母です。

毎回の放送を聞き逃すことなく、楽しみにしてくれていて。ほぼ毎回のように感想をくれます。

少し照れくさいけれど。36歳になった今でも、親が応援してくれることは、やっぱり嬉しいし、力になるんですよね。

いつも、応援ありがとう!

たくさんの方の応援を受け取り、100回も続けることができたラジオ放送は、僕の人生の中でもとても貴重な1ページになっています。

皆さん、本当にいつも応援してくださって、ありがとうございます!!

これからも「大好きなこと」に全力で!活動を続けていきます^^

ちなみに、FMラジオ放送の様子は、下記のYouTubeチャンネルでご覧いただけますので、気になった方はどうぞご覧になってみてくださいね♪

https://www.youtube.com/channel/UCRz9RMNjiHH_Ys_ZfsAnQxA

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

応援メッセージはこちらへどうぞ!

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次