まずは、WordPressブログを立ち上げるために、次の3つの準備が必要です。
- サーバー
- ドメイン
- WordPress
そこで、上記の3つを最も簡単に用意する方法を下記の動画で解説しました。
動画の手順にそって、さっそく取り掛かっていきましょう。
\1番オススメの「Xサーバー」はこちら/
しっかり学びたい方はこちら
↓
サーバーとドメインとは?
サーバーとは、WEB上の土地のこと。
ドメインとは、住所です。
あなたがこれからWordPressブログを立ち上げるためには、必ずサーバーとドメインを取得&設定する必要があります。
詳しくは下記の動画を参考資料としてご覧ください。
サーバーの維持管理費はいくらかかるの?
サーバーの維持管理費は、あなたが契約するサーバー会社によって異なります。
そこで、ここではこのマニュアル内でオススメしているXサーバーを契約する場合を想定して、説明を進めます。
Xサーバーには3つのプランがありますが、WordPressブログを運営していく上では、一番下のプラン「X10」で十分です。
X10というプランを契約する場合の利用料は月額990円〜。
契約時に選ぶ期間の長さが長ければ長いほど、お得な料金で契約できるようになっています。
ちなみに、オススメは1年間更新で契約をすること。1年間で契約をした場合、契約時にまとめて払う1年間分のサーバー使用料は13,200円。
これは、最短契約期間として選べる3ヶ月契約に比べ、トータルで5,940円もお得な契約方法になるからです。
1年以上はWordPressブログを運営する予定があるのなら、サーバーは1年更新契約してしまうのがオススメです。
ドメイン名を決めるコツ
下記の動画をクリックすると、動画内の「ドメイン名を決めるコツ!」の部分から視聴できます。
ドメイン名は、後から変更できません。
下記の動画を参考に、自分の目的に合わせたものをよく考えてみることをオススメします。
そもそもドメインとは?
ドメインとは、WEB上における、あなたのブログ(サイト)の住所のことです。
ドメイン名を決めるコツ!
短く端的なものにすること
ドメイン名が長くなってしまうと
・覚えにくい
・SNSで拡散しにくい
などのデメリットがあります。
ドメイン名は、覚えやすく、短く端的なものにすることがオススメです。
わかりやすい表記にすること
どんな情報を扱っているブログ(サイト)なのか、ドメインを見ただけでイメージできる形が理想的です。
上記のような名前にしている人が多いです。
英語またはローマ字表記にすること
日本語を使うと、文字化けしてしまうことがあります。
ドメイン名は、英語またはローマ字で設定しましょう。
その他、よくあるご質問
ドメイン名とブログ内容が異なると、SEO評価は下がりますか?
ドメイン名とSEOはあまり関係はありません。
例えば、「gohan.com」というドメイン名なのに、ブログの中では「パン」のことばかり書いている。という状況だったとしても、Googleはちゃんとあなたの書いているブログ記事の内容から、「このブログは、パンに詳しいブログなのか」と認識してくれるからです。
ただし、「脳内SEO」という言葉があるくらいなので、読者さんに覚えてもらいやすいドメイン名をつけておくことも大切です。
読者さんに覚えておいてもらえるほど分かりやすいドメイン名ならば、読者さんが検索窓に直接あなたのドメイン名を入力して、ブログに訪れてくれるかもしれません。
そして、このように読者さんがあなたのブログを直接検索する行為は、SEO的に高い評価を受けます。
そのため、ドメイン名とブログの内容は、揃えるようにすることがオススメです。
SEO的には「.com」が良いですか?
SEO的に見ても、「.com」でなければいけない。ということはありません。
最も一般的でよく使用されているのが「.com」なので、「SEO的な効果があるから、みんな,comを使っているのかな?」と感じる方が多いですが、実際のところ、SEOには関係ありません。
「.net」「.site」のように、様々なものが存在しますので、あなたの目的に合わせて選んでいただくのが良いかと思います。
もちろん、この部分も読者さんの「脳内SEO」には関係する部分です。
WordPressとは?
世界中で使用されているブログ制作ソフトです。
無料で使用することができ、プログラミングなどの専門知識がなくても使用することができます。
また、WordPressという仕組みを使って、世界中の方が新しい機能をたくさん作っているため、私たちブロガーは、その恩恵を受けることができます。(WordPressテーマや、各種プラグインのことです)
世界中で使用している人がいるため、困ったことがあっても、ネット検索をすれば大抵の問題は解決することができるというのも、WordPressの魅力の一つです。
WordPressに関するよくある悩みを紹介
「バージョン」というものが良くわかりません
WordPressは、より使いやすくなるように、定期的な更新が行われています。
その更新の記録として存在しているのが「バージョン」というものです。
スマホやPC、アプリと同じように、定期的にバージョンアップ(=更新)を繰り返しているので、WordPressブログを運営するにあたり、私たちはバージョンアップに合わせた対応をする必要があります。
バージョンアップのタイミングが分かりません
バージョンアップにより、今までは普通に使えていた機能が使えなくなってしまった。ということが起こり得ます。
「バージョンアップ≠使いやすさの向上」というのが、厄介なところ。
なので、WordPressのバージョンアップに関するお知らせが届いても、すぐにはバージョンアップをしないことがオススメです。
ちなみに僕は、安全が確保できると確信してからWordPressのバージョンアップを行っています。
ネットで検索をしたり、Twitterで「WordPress バージョンアップ」などと検索すれば、他のWordPress利用者さんの最新情報が手に入るため、それらの情報を集めてから判断をしています。参考になれましたら幸いです。
WordPressには「.org」と「.com」の2種類があると聞きました。これは何が違うのですか?
- WordPress.org
- WordPress.com
WordPressには、上記の二つが存在します。
どちらの名前にも「WordPress」がついているので、少しややこしく感じますが、「WordPress.com」は、はてなブログやアメブロのような無料ブログサービスのことです。
なので、「WordPressブログ立ち上げマニュアル」でご紹介しているWordPressとは「WordPress.org」のことになります。
WordPress.orgは無料で使用することができます。
この記事に関する質問や感想を投稿する