なぜミッフィーカフェが釜石に?理由や経緯まとめ!体験レポートも!

  • URLをコピーしました!

なんで釜石にミッフィーカフェができたの?どんな繋がり??

岩手の地に、あの大人気キャラクター「ミッフィー」のカフェがオープンしたことは喜ばしいことですよね!

でも、そもそも「なぜ釜石にカフェが作られたの?」と疑問に思われた方も多いのではないでしょうか?

ミッフィーカフェが釜石に作られた理由は、東日本大震災の復興支援のためなんです。

オランダ王国大使館と、ディック・ブルーナ・ジャパンの協力により、釜石の地にミッフィーカフェが出来ました。

僕は岩手県在住で、現在3歳と1歳の子供がいるパパです。

地元岩手に、あのミッフィーカフェができた!と聞き「これは行かない手はないだろう〜!」と思い、実際に行ってきました。

でも、せっかく行くからには、ミッフィーカフェのことについて色々と知った上で行きたい!

と思ったため、ミッフィーカフェについて色々と調べてみました。

この記事では、ミッフィーカフェが釜石にできた経緯や、実際に行ってみた感想も含めてミッフィーカフェかまいしのご紹介をさせていただきます。

ゆうと

すごく可愛いお店でした!一度行ってみてはいかがでしょうか?

目次

なぜミッフィーカフェが釜石に出来たの?理由や経緯を調べてみた!

ミッフィーカフェが釜石に出来た理由は、東日本大震災の復興のためです。

ミッフィーの作者であるディック・ブルーナさんが東日本大震災の被災地の為に描いたのは、涙を流したモノクロのミッフィーでした。

ミッフィーが本来のカラフルな姿になるように、色を失った被災地に彩りを取り戻してほしいという願いから「ミッフィー」のカフェが生まれました。

引用元:icotto
出典元:http://attackit.jugem.jp/?eid=1902

「日本のみなさまへ思いを込めて。」

2011年3月27日(東日本大震災から2週間後)に、ミッフィーの作者ディック・ブルーナさん(当時83歳)から朝日新聞宛に、この涙を流したモノクロミッフィーのイラストと、被災地の子供たちへのメッセージが届きました。

このメッセージがきっかけで、後に釜石にミッフィーカフェが出来ることになったんですね。

ミッフィーカフェかまいしがカラフルで綺麗な建物になっている理由は、「色を失った被災地に、彩を取り戻してほしい」という想いがあったからだったとのこと。

そして、2015年12月23日には、念願が叶ってミッフィーカフェかまいしのオープニングセレモニーが行われました。

【感想】ミッフィーカフェかまいしに行ってみた!

ご覧下さい。この溢れ出る可愛さ。。(何これ超可愛い・・)

店内に入る前からテンションが上がりました!

店内に入ると、さらに可愛い世界観が広がります。

ちなみに、料理や飲み物は、レジで先に注文をしてから席に着くスタイル。

注文したものは席まで運んでもらえます。

店内はもちろんミッフィーグッズがたくさん!

我が家には3歳と1歳の元気盛りな男の子たちがいるので、料理を待っている間は絵本を読んだり、ミッフィーの積み木で遊んだりしながら待っていました。

全てにミッフィーがいる!!♪

可愛すぎて、妻と一緒に「かわいい〜!」と連発!もう、テンションMAXでした。笑

可愛すぎて、食べるのがもったいなかったですね。

ちなみに、僕たちはミッフィーカフェに休日に行きましたが、客層は家族連れやカップルがほとんどでした。

ランチの混雑時でも、待たずに席に座ることが可能。

ただ、座ってみたい席やお気に入りの席がある場合には、時間とスケジュールに余裕を持って行きたいかなと感じました。

店内はミッフィーだらけ。何度訪れても新しい発見がありそうな、ワクワクする空間でした♪

ミッフィーカフェかまいしへのアクセス方法と駐車場情報を紹介!

ミッフィーカフェかまいしは街中にあるので、車や電車でもアクセスしやすい場所です。

ちなみに、すぐ近くにはイオンタウン釜石があるので、帰り道にはお買い物もできちゃいます。

アクセス方法

・車の場合

釜石中央ICから約8分

・電車の場合

釜石駅から徒歩約15分

・バスの場合

岩手県交通「大町」バス停下車すぐ

バスだと釜石駅から約5分の距離です。

お店の駐車場はありません

すぐ近くに「釜石大町駐車場」(立体駐車場)や、その他の有料駐車場があります。

釜石大町駐車場を利用の場合には、1時間無料券がもらえるのでお得ですよ♪

地図

所在地:〒026-0024 岩手県釜石市大町1-1-10 釜石情報交流センター内

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事のシェアをする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次