地元岩手の自慢– category –
僕が生まれ育った「岩手」の魅力をご紹介しているカテゴリーです。
-
岩手県平庭闘牛大会(久慈市)の混雑状況と会場の様子を紹介!感想レポも!
岩手県平庭高原で年に3回(6月・8月・10月)に開催されている「岩手県平庭闘牛大会」を見てきました^^ この記事では、はじめて岩手県平庭闘牛大会を見に行きたいと思っている方のお役に立てればと思い、 会場内の混雑状況や様子感想レポート駐車場情報岩手県... -
岩手でブログ副業(アフィリエイト)教えます【無料相談受付中】
岩手でブログ副業(アフィリエイト)について、教えてくれる人っていないかな? この記事は、岩手県でブログ副業(アフィリエイト)について学んでみたい方や、悩んでいる方のお力になれれば、と思って作成しました。 はじめまして。歌うWEB講師の佐々木優斗で... -
【体験談】ほっとゆだ駅日帰り温泉の感想・口コミ!信号付きの激アツ風呂!
ほっとゆだ駅にある日帰り温泉に行ってきました〜 西和賀町の駅「ほっとゆだ」。 駅の隣には、温泉があるという少し変わった作りをしています。 しかも、温泉の中には電車の到着を知らせる信号機がついているというのも珍しいポイント。 この記事では、ほ... -
北上のフルーツ大福「季の果」|混雑状況と駐車場・アクセス方法を紹介!
2021年8月4日に岩手県北上市にオープンした、高級フルーツ大福専門店「季の果」。(「きのか」と読みます) オープンとともに地元で口コミが広がり、「大行列が出来ているらしい」という噂を聞きつけたので、さっそく行ってみました! 僕がお店に行ったのは... -
安比恐竜パーク2021感想&口コミ!所用時間と会場の様子も紹介!
「安比恐竜パークに行ってみたいけど、どんな所なんだろう?」 この記事では、安比恐竜パークに興味はあるものの、まだ行ったことが無いという方のために、3年連続で安比恐竜パークに行っている僕の感想(口コミ)をご紹介します。 毎年イベント内容なども進... -
安比恐竜パーク2019の感想レポ!会場の様子も合わせて紹介!
2歳児の息子と一緒に「安比恐竜パーク」に行ってきました! この記事では参加してみての感想と、会場の様子もご紹介していきます。 ・安比恐竜パークって気になるけど、どんなところなんだろう? ・実際に行った人の感想を聞いてみたいな・・・ と思ってい... -
岩手ノマドおすすめスポット!wi-fiや電源のあるカフェも紹介!
岩手県内でノマドワークができる、オススメの場所をお探しですか? 僕は岩手でノマド暮らしをしているので、実際に訪れた場所をこの記事でまとめてご紹介したいと思います。 新しく見つけた場所が増える度に、追記していきますね! 【岩手ノマドおすすめス... -
【岩手】スタバ47都道府県フラペ|味の感想!口コミ・評判は?食材に込められた意味が深かった!
「47JIMOTOフラペチーノ」さっそく発売日当日に飲んできましたので、味の感想をレポしていきます♪ 僕が飲んだのは、地元岩手県のフラペチーノ。 商品名は「岩手めんこい抹茶 &ゴマフラペチーノ」(以下:岩手めんこい抹茶フラペチーノ)と言います。 こ... -
なぜミッフィーカフェが釜石に?理由や経緯まとめ!体験レポートも!
なんで釜石にミッフィーカフェができたの?どんな繋がり?? 岩手の地に、あの大人気キャラクター「ミッフィー」のカフェがオープンしたことは喜ばしいことですよね! でも、そもそも「なぜ釜石にカフェが作られたの?」と疑問に思われた方も多いのではな... -
ドラゴンアイ(八幡平)おすすめの服装!見頃時期やアクセス方法も!
ドラゴンアイを見に行ってみたいけど、山の上だし、どんな服装で行けば良いんだろう? この記事では、ドラゴンアイ観光時の服装問題にお答えします。 まず知っていただきたいのは、ドラゴンアイの見頃は5月下旬〜6月上旬頃までということ。 普段なら半袖で...
12