2025年8月31日
大阪で「ゆうとランチ会」を行いました。
僕の住んでいる岩手からだと大阪は、距離が遠いから、なかなか行けずにいたのですが、今回はいろんなタイミングがあって開催することができたんです。
SNSなどでは募集をせず、ひっそりとお誘いした今回のランチ会は、あっという間に満席となりまして、とても嬉しかったです。
暑い中、お集まりくださった皆さん、本当にありがとうございました。

WEB上でだけお話しをしたことがある方から「ゆうとさんは、SNS上のイメージのままですね」なんて言っていただけて嬉しかったんですよね。
ほら、だって。「会ってみたら、なんか違った」なんて言われたら、ちょっと寂しいじゃないですか。
普段から、できるだけ「気取らない、ありのままの発信」を心がけていて良かったなぁと思いました。(ときおき、カッコつけたくなることもあるんですけどねw)
ちなみに、僕がこうして全国に「会いたい人」がいるのは、紛れもなくWEB上での情報発信を続けてきたおかげなんですが、「WEB上のコミュニケーション」って、やっぱり「リアルのおまけ」くらいが良いよなぁとも感じています。
「リアルありきのバーチャル」←これが本質ですよね。
これが逆になって、「バーチャルありきのリアル」になると、なんだかどこかバランスがおかしくなっちゃうことがある。
ただ、リアルには「距離の問題」があるから、WEB上で繋がっておくことで「こちらは、変わらずに元気でやってますよ」というご報告ができるのが、この時代の“穏やかなコミュニケーション術”なんじゃないかなと思うんです。
今回のランチ会では、5年ほど前からご縁をいただいた方ともお会いできて「やっと会えたね〜!」なんてお話ができたひとときが、とても幸せでした。
というわけで、皆さん、またお会いできる日を楽しみにしております〜^^
僕もまた大阪に、会いにいきますね。
p.s.
今回のランチ会の前に、僕が運営している「自分らしさの土台を育てるコミュニティHOME」でディレクターをしてくださっている、ナカニシキョウさんが出場したボディービル大会を応援しに行ってきました。
ボディービル大会を観戦したのは人生で初めてだったのですが、「きっと、選手の皆さんは、想像を超えるような努力をして、この日を迎えられたのだろうなぁ・・・!」と想像したら、思わず涙腺が緩みました。
ステージの上で、パフォーマンスをしている選手の皆さんの姿に、とても感動したんですよね。
やっぱり、どんなジャンルでも「挑戦している姿」からは勇気をいただけますね。僕ももっと「人生に熱狂して生きていきたい!!」と強く感じましたし、たくさんパワーをいただけました。
応援しに行けて、本当によかった!
キョウさん、お疲れさまでした!感動をありがとうーー!!


▼僕が運営しているコミュニティHOMEの詳細はこちら